手刺繍ジュートコットンビッグトートバッグ ブラック(フェアトレード )
ナチュラルな素材感が愛される、ジュートコットンの大きめバッグです。
草花や蝶などの印象的でかわいい手刺繍がほどこされています。
マチたっぷりのビッグトートバッグで、ポケットも多いので様々な用途にお使いいただけます。
サイドのポケットも大きくて、両側にあります。
習い事に、ご旅行に、ジムやヨガ・・・
まとめ買いの時にも大活躍しそうです。
ブラックは、外側がコットン生地、内側にジュート生地が使われています。
スナップが2段階で留められるようになっています。
内ポケットは二つに分かれています。
持ち手が長く、肩にかけやすくて、幅広なので肩に食い込みにくくなっています。
サイズ:タテ約33cm×ヨコ最大約45cm×マチ約23cm、持ち手約68cm
内ポケットあり/スナップ付きの留めヒモあり
素材:ジュート、コットン
*強い摩擦や水に濡れますと色落ちする場合がございます。ご注意くださいませ。
生産国:バングラデシュ(サイドプール・エンタープライズ)
企画販売:People Tree
認証:WFTO(世界フェアトレード連盟 :World Fair Trade Organization)
本製品には、WFTO製品ラベルが付いています。
ピープルツリーは、WFTO(世界フェアトレード連盟:World Fair Trade Organization)が認証するフェアトレード団体です。
「サイドプール・エンタープライズ」という、バングラデシュの難民を支援する目的で始まったフェアトレード・グループで作られています。
(歴史・背景)
1970年代にバングラデシュとパキスタンの間で独立戦争が勃発したとき、家や故郷を失った100万人以上の難民たちがサイドプールのキャンプに集まりました。
難民キャンプで食料提供や救援活動をしていた非営利団体のメノナイト中央委員会(MCC)は、地域の雇用の必要性に気づき、150人の女性たちにシルクスクリーンやジュート・バッグの縫い方、シルクスクリーンプリントを教えたのです。
こうして1976年に、主にバッグをつくるサイドプール・エンタープライズと、スクリーンプリントを行うイースタン・スクリーン・プリンターズという小さな工房が生まれました。
現在、この2つのグループはMCCから独立して事業を運営しています。
(活動内容)
バングラデシュ特産のジュート(麻の一種)を使用したバッグを生産し、姉妹会社のイースタン・スクリーン・プリンターズで安全でエコな染料を使って、ハンドスクリーンプリントをしています。
現在、サイドプール・エンタープライズでは、70人以上の女性が働いています。
(活動の広がり・生産者へのメリット)
ピープルツリーは1993年からともに活動を行い、今ではサイドプール・エンタープライズにとって最大の取引先となっています。
ピープルツリーの安定した発注によって事業計画が立てられ、年間の総利益のほとんどが生産者に還元され、生産者たちは低利子でローンを組むことや、法的援助や保険を受けることもできるようになりました。